愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

2021年2月3日(水)、外国語学部国際関係学科の専門科目「プロジェクト型演習」で取り組んでいる「あいちAmbassadorプロジェクト」の最終発表会を開催しました

本学の国際関係学科の専門科目「プロジェクト型演習」のひとつ、「あいちAmbassadorプロジェクト※」では、2020年後期に、2年生14名が、6チームにわかれ、県内各地の魅力を国内外に発信するため、多言語による愛知県内の観光資源の広報動画の作成と、SDGs(2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」)の観点から、それぞれの観光資源に関する提案に取り組んできました。2月3日(水)に、これらの成果を報告する成果発表会が名古屋国際会議場で開催されました。

bodog官网感染症対策を施した上で開催された発表会では、各チームが観光資源の分析や、作成した動画のコンセプトの説明、配信された動画に対する視聴者アンケート結果の分析などをふまえ、SDGsに関連した提案やbodog官网感染症の対応に関する提案などが報告されました。

審査員には、名古屋国際会議場、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー、愛知県政策企画局広報広聴課、愛知県観光コンベンション局国際観光コンベンション課の職員があたり、各チームの発表について、審査?批評が述べられました。

審査の結果は以下のとおりです。
【最優秀賞】審査員の総合得点が最も高かったもの
チーム イイ和
発表タイトル「半日ぶらり旅 in 有松」

【クリエイティブ賞】作成動画の評価が最も高かったもの
チーム 花かつお
発表タイトル「常滑で日本の縁起担ぎ体験」

【SDGs賞】SDGsに関連した提案が優れていたもの
チーム KK
発表タイトル「知られざる西尾の魅力」

【リサーチ賞】調査分析が優れていたもの
チーム 誇り高き豊田市民の集い
発表タイトル「地元再発見!プチ社員旅行!~大人の稲生旅~」

審査員からは、「どのチームの発表、動画も素晴らしいもので、評価するのは大変難しかった。皆さんの発表から多くのことを学びました。」とコメントいただきました。

授業を担当する宮谷教員によると、今年はコロナ禍の影響もあり、フィールド調査などプロジェクトの実施においてさまざまな困難に直面したが、学生たちはその都度、オンラインでの打ち合わせや調査など、工夫を重ね、最後は、例年以上の成果をあげることができたということです。

ご協力いただきました関係者の皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

※「あいちAmbassadorプロジェクト」

国際関係学科2年次科目「プロジェクト型演習」のひとつとして開講されている地域連携プロジェクト型授業です。学生の視点から新たなテーマで体験できる愛知県の観光資源の提案をするもので、本年度は、SDGsを取り入れた提案を求めています。

3月末までの毎週木曜日に、愛知県広報広聴課の公式Facebook「あいちの広報広聴」に、学生が作成した記事が順次、掲載される予定です。
あいちの広報広聴 URL
https://www.facebook.com/aichikoho

学生が作成した動画は、You Tubeチャンネル「Aichi Ambassador Project」からもご覧いただけます。
Aichi Ambassador ProjectのURL
https://www.youtube.com/channel/UC_9eFQVWUSZyhkoAolmcOtw

IMG_5159.JPG IMG_5151.JPG IMG_5403.JPG

pagetop